2011.04.09更新

テレビのコマーシャルでお聴きされた方も多いかと思いますが、西洋医学にはない東洋医学の概念です。「未病」とは中国最古の医学書に登場する言葉で、未だ病気ではないが、病気になりつつある状態のことを言います。そして、この「未病」の段階で病気を治すことの出来る者が医療者として最も優れていると伝えられております。日本でも、江戸時代の学者、貝原益軒が著書「養生訓」の中で「未病」について触れ、病がまだ起こらないうちに飲食などを慎み、暑さ、寒さなどを防ぐことによって大病を避けることができると説いています。近年ようやく日本でも予防医学の関心が高まるなか、病気が発病する前の「未病」の段階で生活習慣に留意し、改善していこうという意識が広まりつつあります。健康な状態から突然病気になるわけではなく、その間には「未病」という段階があることを意識し、出来るだけ「未病」のうちに治すように心掛けることが病気を遠ざけるコツとも言えそうです。
自覚症状が現れる前の段階で、「未病」をチェックするのに当院の漢方問診票をご活用いただければ幸いです。

投稿者: 医療法人祐森クリニック

2011.04.07更新

味覚障害の原因は主に亜鉛不足によるものが多いですが、ドライマウス、ストレス、歯科治療後、舌苔なども味覚障害の原因として考えられています。また老化も一因となりますが、近年では若い世代にも広がっているとか? というのもファーストフード、レトルト、インスタント食品には亜鉛の吸収を妨げる食品添加物が含まれている場合もあるとのことです。
またお薬の副作用によって亜鉛不足に陥る場合もあり、おかしいと思ったら検査キットを使った味覚検査もありますので医師に相談してみる必要もあります。血液検査で血中亜鉛濃度の低下が認められれば亜鉛サプリメントなどが有効な場合もあります。ちなみに亜鉛を多く含む食材は牡蠣、スルメ、タラバガニ、豚レバーなどがあります。
心当たりのある方はご相談ください。

投稿者: 医療法人祐森クリニック

2011.04.06更新

新しいクリニックに移転して早や3カ月が経ちました。お陰様で職員一同広くなった動線にも慣れてまいりました。内科で一番良かった点はインフルエンザなど感染症特別外来室を設けたことだと思っています。一生懸命診察していてつい待ち時間が長くなってしまっていますがご勘弁いただきたく思います。
今日は私が購読している「Mcastメールマガジン」から救急車の利用関する記事が出ていました。参考のためご紹介します。


◆今週のトピックス◆ [救急車の有料化、賛成が4]

救急車の利用を有料化することに賛成する人が4割に上ることが、生命保険会社

ライフネット生命の「AEDと救急医療に関する意識調査」で明らかになりました。

調査は12528日に、インターネット上で実施し、全国の15歳から59歳までの

男女1000人から回答を得ました。同社によると、自由回答形式で理由を聞いた

ところ、賛成派は「安易な利用が減る」「タクシー代わりに救急車を使う人がいる

から」など、緊急性の低い出動を抑止するのに有効との意見が大多数でした。

反対派では「経済的理由で救急車の利用が制限される」「公共のものだから」

「他人のために救急車を呼ぶことが難しくなる」などが多く挙がる一方、「基本

的には無料がよいが、非常時以外は有料で対応」といった意見もあったとのこ

とです。

投稿者: 医療法人祐森クリニック

祐森クリニック 内科・消化器内科・アレルギー科 AM9:00-12:00 / PM4:30-7:00 眼科 AM9:00-12:00 / PM2:00-3:00 / PM5:00-7:00
077‐594‐5611
祐森クリニック 内科・消化器内科・アレルギー科 AM9:00-12:00 / PM4:30-7:00 眼科 AM9:00-12:00 / PM2:00-3:00 / PM5:00-7:00
contact_pc_tell.jpg